 |
 |
領収書や請求書の整理方法と会計ソフトの操作方法を専用マニュアルでご案内します。会計ソフトの初期設定は当センターにて行い、最初は隣で一緒に操作をしながら慣れていただきます。 |

|
 |
 |
日常の出納記帳を会計ソフトに入力していただきます。
科目が不明、ソフトの操作がわからないといったご相談は電話又はEメールでお答えしますので、お気軽にご相談ください。 |

|
 |
 |
源泉税の納付書作成時期になりましたら当センターよりご案内いたしますので、賃金台帳をEメールで送信していただきます。
賃金台帳のフォームや作成方法は当センターがご案内いたします。 |

|
 |
 |
決算になりましたら、当センターからご連絡いたしますので、所定の期日までに会計ソフトのデータと必要な各種資料をEメールや郵送で送付していただきます。 |

|
 |
 |
送信していただいたデータを当センターにてチェックし、不明点・不足資料リストを作成してEメールで送信いたします。
不明点のご回答・不足資料のご用意をしていただきます。 |

|
 |
 |
税務申告書・決算書ができ上がったらPDFデータでお送りします。
電話とEメールにて決算内容の確認を行い、承知いただいたところで当センターにお越しいただき、申告書に署名押印をいただきます。 |

|
 |
 |
署名押印いただいたら納付書をお渡しするので、期限内に税金を納付してください。申告書は当センターにて税務署等に提出を行い、後日、提出した申告書の控えと新年度用のデータをお渡しします。 |