フットワークの軽い若手税理士が、独自の資金繰り術と決算術で税金と銀行を上手に使いこなす手法をアドバイスします。


「計画書を提出してください」
と銀行から言われたら・・・?

税理士業務について
記帳代行サービス
小さな会社の決算パック
FCチェーン決算サポート
弥生会計導入支援
小さな会社に必要な手続きと税務顧問サービスのご案内


料金とご依頼のポイント
料金とご依頼の実例1
料金とご依頼の実例2
料金とご依頼の実例3
当センターにご依頼いただいているお客様の料金と依頼実例


当センターの業務方針
匠の決算術
銀行対応・融資対策
税務調査対応
業務・料金Q&A
お客様の声を生かした
独自のサービスをご紹介


赤字の時にすぐやること
赤字決算の時の注意点
黒字化に向けてやること
整理・縮小のやりかた
他社の実例をもとに作られた
黒字化ノウハウを公開します


ムリやり黒字にしている
会社に貸したお金がある
役員報酬が満額もらえない
役員や関係会社に貸付金
1つでも該当するなら、
いい方法がありますよ



財務会計支援センター
代表:高橋裕義
詳しいプロフィールはこちら

〒102-0093
東京都千代田区平河町
2-13-1相原ビル4F
TEL 03-3511-7665


【対応エリア】
東京都内23区、都下、埼玉県
神奈川県、千葉県
























決算に強い提案型の税理士に相談してみませんか?


初回1時間以内は無料!!



























決算に強い提案型の税理士に相談してみませんか?


初回1時間以内は無料!!


 





会計ソフトは、会社の経理データを入力するもの。
だから、ソフトの機能を生かせるように、お金の流れや経理書類が整備されていないと、ソフトを使いこなすことってできないんです。



ソフトを買ったけど箱にしまったまま。そんな方に多いのが、初期設定の壁です。操作方法以前に、あなたのスキルと会社のやり方にあった各種設定ができないと、ソフトを使うことってできないんです。



請求書や売上データ・給与データをExcelで管理している会社って多いと思います。実は、これらのExcel資料をちょっと工夫するだけで会計ソフトのデータ入力が信じられないくらいにカンタンになるんです。








 
税務署に問題ないギリギリまで手を抜いた経理システムを作ります。
領収書の整理方法をマニュアルで提供し、日報や売上帳などの日常の管理帳票を会計ソフトへ入力しやすいフォームで作成して提供します。



 
経理システムにあわせて、ソフトの初期設定を行います。
科目や補助科目の設定、消費税コード、定型仕訳の設定などを行い、簿記の知識が無くても入力できる形式でデータファイルをお渡しします。



 
ソフトは習うより慣れろ。
まずは実際に操作をしてみましょう。疑問点はすぐに聞けるよう、隣でつきっきりのレクチャーを行います。








 
実際に作業してみると、科目をどれにしたら良いか迷ったり、こんな時どうするの?という疑問が生まれるもの。御社の担当者が直接操作方法をご案内いたしますので、御社の実情にあったアドバイスが受けられます。



 
お電話やメールで解決しない問題が発生することもありえます。
そんな時は、いっそのことデータを当センターにメール送信してください。
当センターでデータを見て、トラブルを解決してお返しします。






 
会計ソフトを使用すると、振替伝票や入金伝票・出金伝票を作る手間が無くなり、出納帳などの帳面も手書きで作る必要が無くなります。
つまり、決算のための作業時間を大幅に減らすことができるのです。



 
これまで手書きやエクセルなどの表計算ソフトで作業をしていた場合には、ソフトの使用方法さえ覚えれば、1ヶ月もかからずに覚えられます。
経理の知識よりも、請求書を作るくらいのエクセルの知識が大切です。



 
弥生会計のホームページでお試し版をダウンロードしてください。
あわせて、当センターで配布しているラーニングDVDをご覧ください。
ソフトの操作方法・実際の入力練習データも入っているので安心です。



 
自社でデータ入力を行えば、会計事務所の仕事は作業からチェックになります。チェックなら毎月依頼する必要は無くなるのではありませんか?
依頼内容を見直すことも必要です。



 
御社で使用するソフトを日常使用している会計事務所に依頼するのがベストです。電子メールやPDF等によるデータの授受・ソフトを使った経理作業の合理化などに対応していることも選ぶポイントになります。



1.ご成約に至らなくてもしつこい勧誘はありません。
2.料金が発生する場合には事前に一声かけます。
3.専門用語でよくわからず、時間のムダにはしません。



このページのトップへ


ホーム / 料金について / 依頼前に知っておくとこ / 業務方針 / 業務・料金Q&A
記帳代行 / FC決算 / 決算12万円パック / 弥生会計導入支援 / 役員会サポート
匠の決算 / 税務調査対策 / 銀行対応・融資対策 / 経営改善計画書作成
お問合せと見積り依頼 / サイトマップ / プロフィール / プライバシーポリシー

 出張対応エリア

      東京都 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 墨田区 江東区 品川区 目黒区
            大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区
            練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市
            小金井市 国分寺市 国立市 狛江市 清瀬市  東久留米市 西東京市
      神奈川県 川崎市
      千葉県 市川市 船橋市 松戸市 柏市 浦安市
      埼玉県 さいたま市 川越市 川口市 所沢市 狭山市 蕨市 戸田市 朝霞市 志木市
      和光市 新座市 富士見市 ふじみ野市


             当センターから1時間以内で訪問可能なお客様には、出張対応可能です。

Copyright 2010 財務会計支援センター All Rights Reserved